当サイトはプロモーションが含まれています。

ノーラン監督が描く感動のSF超大作!「インターステラー」

タイトル インターステラー
原題 Interstellar
製作年/製作国 2014年/アメリカ
監督 クリストファー・ノーラン
脚本 クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン
出演 マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、 ケイシー・アフレック、マイケル・ケイン、マット・デイモン、ウェス・ベントリー、ジョン・リスゴー
収録時間 169分
レンタル TSUTAYAディスカスDMM.com
DVD、Blu-rayの購入 Amazon.co.jp楽天ブックス
おすすめ度 星5つ

映画のポイント

ダークナイトやインセプションなどの大ヒット作で有名なクリストファー・ノーラン監督が、満を持して作り上げたSF超大作映画。食糧の危機に陥り、滅亡を余儀なくされた人類が、生き延びるために新たな星を探す姿が描かれています。

原題の”Interstellar”という単語には「星と星の間」という意味があり、ワームホールを通って宇宙を旅する姿も描かれています。内容が複雑で難しい場面はあるものの、主題は明快。親子愛や人類の希望、人間ドラマなど、様々な思慮を与えてくれる本当に素晴らしい作品です。

冒頭のあらすじ

環境の変化によって砂嵐が絶えず、滅亡の危機を迎えていた未来の地球。元エンジニアのクーパー(マシュー・マコノヒー)は、広大な土地で農業を営み、息子のトムと娘のマーフ、父のドナルド(ジョン・リスゴー)の4人で暮らしていた。

ある日、娘のマーフは部屋に幽霊がいると言い出した。大きな本棚に並べられていた本が、勝手に落とされるというのだ。始めはクーパー達も相手にしなかったが、やがていつも同じ本が落とされていることが発覚。

そして、大きな砂嵐がやってきたことをきっかけに、”重力”の変化によって本が落ちていることが明らかになった。

クーパーは事の真相を探るために、マーフと一緒に車で探索に出かける。そして、立ち入り禁止の区域を発見し、そこで何者かによって捕らえられてしまうのだが・・・。

スポンサードリンク



「インターステラー」を見た感想

地球の危機や宇宙への希望、人間ドラマ、そして親子愛。一言では絶対に語り尽くすことが出来ない、色々な魅力が詰まった本当に素晴らしい映画でした。

相対性理論やワームホールなど、途中に難しい部分も所々出てきます。このため、何となく混乱してしまいがちですが、「人類が生き残るために新たな星を探し出すこと」、そして「生きて娘のもとに戻ってくること」という主題に変わりはありません。

このため、解かりにくい部分はあるものの、全体としては非常にまとまっています。ある意味、ノーラン監督は見ている人達の知的好奇心を引き出すために、難しい部分を取り入れたのかもしれません。

また、ノーラン監督は子供の頃に見たという「2001年宇宙の旅」(1968年)の影響を受けており、インターステラーの製作中も2001年〜を終始意識していたそうです。

「私が体験したように、映画館で子供達に宇宙を旅して欲しいと思った」とノーラン監督は語っており、2001年宇宙の旅に影響を受けたと思われるような、リアルな宇宙の描写もたくさん出てきていました。

大人である私も、まるで宇宙を旅しているような感覚に襲われることが出来たぐらいです。

映画を見る時は、これまで見てきた映画の展開を基にして、「こんなストーリー」かなと予想を立てることも多いと思います。そして私もインターステラーのキャッチフレーズを目にし、勝手にストーリーを予想していました。

しかし、実際に全て見終えたら、その予想を遥かに超える展開になっており、実に良い意味で期待を裏切ってくれましたね。

クリストファー・ノーラン監督史上、そして映画史上に名を残す、画期的な傑作中の傑作です。169分という超大作ではありますが、見た人に与えてくれる感動と思慮は、計り知れないぐらい大きいです。

ストーリーや前評判などは一切気にせず、頭を空っぽにしてご覧になることをお薦めします。


スポンサードリンク


映画ランキング TOPページに戻る

このページの先頭へ戻る