吉岡里帆主演のサスペンス映画「見えない目撃者」
タイトル | 見えない目撃者 |
---|---|
製作年/製作国 | 2019年/日本 |
劇場公開日(日本) | 2019年9月20日 |
配給 | 東映 |
監督 | 森淳一 |
キャスト (出演者) |
吉岡里帆、高杉真宙、田口トモロヲ、大倉孝二、酒向芳、浅香航大、渡辺大知、國村隼、松田美由紀 |
指定 | R15+ |
収録時間 | 128分 |
レンタル | TSUTAYAディスカス、 DMM.com |
DVD、Blu-rayの購入 | Amazon.co.jp、 楽天ブックス |
おすすめ度 |
<映画のポイント>
視力を失った元警察官の女性が、研ぎ澄まされた感覚をヒントに誘拐事件の謎を紐解いていく2019年公開のサスペンス映画。
2011年に公開された韓国映画「ブラインド」を日本でリメイクした作品であり、主人公の元警察官役を吉岡里帆が熱演しています。
少女を誘拐した犯人は、一体誰なのか。後半は予想外の展開が待ち受けており、目が離せない展開でした。
スポンサードリンク
映画「見えない目撃者」の冒頭のあらすじ
厳しい警察学校での訓練が終了し、晴れて警察官となった浜中なつめ(吉岡里帆)は、母親(松田美由紀)と弟との3人暮らし。
ある日の夜、素行の悪い弟を車に乗せて自宅へと向かったのだが、自らの過失で交通事故を起こしてしまう。その事故の影響でなつめは失明し、弟は炎に包まれて亡くなってしまった。
それから3年後。警察官を依願退職したなつめは、弟の死の悲しみを乗り越えられまいまま、在宅で文字起こしの仕事をしていた。
行動する時は盲導犬と共に動き、精神病院に通いながらも、必死で社会生活に馴染もうとしている。
そんなある日、盲導犬と一緒に自宅へと歩いていたなつめは、人通りの少ない場所で車の接触事故に遭遇。車中から少女が助けを求める声を耳にし、警察に相談した。
しかしながら警察は、盲目の女性の声に対して信憑性を疑い、捜査を打ち切ろうとする。
間違いなく助けを求める声だったと断言するなつめは、それでもあきらめない。事故現場で車に接触したと思われるスケボー少年の高校生・国崎春馬(高杉真宙)を探し出し、大きな確証を得るのだが・・・。
スポンサードリンク
あの人物がまさかの犯人!後半は緊張感のある展開へと突入
主演を演じた吉岡里帆さんの熱演が光る、とても重厚感があるサスペンス映画でした。
見る前まではそれほどヘビーな内容ではないと勝手に思っていたのですが、これは大きな間違い。
サスペンス感がものすごく出ており、後半はハラハラドキドキの展開が続きます。また「R15+」の指定でちょっとグロテスクな場面も多いので、免疫が無い場合は目を伏せる覚悟が必要かもしれません。
そして誘拐犯の犯人は、本当にまさかの人物です。
犯人が誰なのかわかった後も、サスペンスフルな描写が続き、もう最後まで目が離せませんでしたね。
見た後でしばらく黙り込んでしまうような、予想以上に本格派なサスペンス映画でした。
2020年2月8日時点のYahoo!映画の評価は、1,116件中で3.91点となっており、なかなかの高い評価を受けています。過激なシーンでも大丈夫というサスペンス映画がお好きな方へ、おすすめの映画です。
今回の「見えない目撃者」は、ユーネクストで鑑賞しました。(記事執筆日:2020年2月9日)
ユーネクストの公式サイトはこちら↓
映画ランキング TOPページに戻る