人口知能を持ったロボットの行く末を描く!チャッピー
タイトル | チャッピー |
---|---|
原題 | CHAPPIE |
製作年/製作国 | 2015年/アメリカ、メキシコ、南アフリカ |
監督 | ニール・ブロムカンプ |
指定 | PG-12 |
出演 | シャルト・コプリー、ヒュー・ジャックマン、デヴ・パテル、ニンジャ、ヨ=ランディ・ヴィッサー、シガニー・ウィーバー |
収録時間 | 120分 |
レンタル | |
DVD、Blu-rayの購入 | Amazon.co.jp |
おすすめ度 | ![]() |
<映画のポイント>
「第9地区」で大きな話題を集めたニール・ブロムカンプ監督の最新作。近未来、ロボットが街の警察として活躍している時代を舞台で、新しい人工知能を持ったロボット”チャッピー”が誕生。ワケありでギャングに育てられることになったチャッピーの行く末が描かれています。
ラストの展開がとても意外で、予想以上におもしろかったです。
<冒頭のあらすじ>
2016年の南アフリカ・ヨハネスブルク。犯罪が多発しているこの都市ではロボットの警察が投入され、大きな成果を上げていた。
人々はロボット=警察というイメージが完全に出来上がっており、ギャング達にとっては驚異的な存在だった。
そんな警察ロボットを開発したディオン(デーヴ・パテル)は、学習機能を持つ人口知能(AI)を極秘で開発。遂に完成まで辿り着くも、上司に採用を却下されてしまう。
やけになったディオンは、廃棄予定の警察ロボットに人口知能を搭載しようと企てる。そしてこっそりとロボットを盗み出したが、その直後にギャングの襲撃に遭ってしまい、絶対絶命のピンチに陥るのだが・・・。
スポンサードリンク
<「チャッピー」を見た感想>
第9地区がとても衝撃的な作品だったので今回も期待して見てみたのですが、その期待をさらに上回るぐらいおもしろかったです。
特にラストは予想を超えた展開になっており、「おお〜そうきたか〜」とかなり感心させられてしまいました。
序盤からロボット警察が大活躍をしている中、新たに開発された人口知能を持つロボット”チャッピー”がどうなっていくのか。わけありの展開でチャッピーがギャング達に育てられるという展開も、おもしろかったです。
第9地区の時もそうでしたが、ニール監督の映画は社会的問題も随所に散りばめられているように思えます。今作ではロボットと人間の関わりや、人口知能を持ったロボットが登場したら、どうなるのか。さらにはイジメ問題について考えさせられるシーンもありました。
その上であんなラストに持って行ってしまうのですから、本当に見事だと思います。
スポンサードリンク
映画ランキング TOPページに戻る
チャッピー 映画の感想や出演者、冒頭のあらすじ関連ページ
- アバター
- マトリックス
- マトリックス・リローデッド
- マトリックス レボリューションズ
- ロード・オブ・ザ・リング
- ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
- ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
- ザ・ウォーカー
- プロメテウス
- トータル・リコール(※2012年作品)
- ホビット 思いがけない冒険
- ホビット 竜に奪われた王国
- アイアンマン2│映画ランキング
- ジャッジ・ドレッド
- LOOPER/ルーパー
- クラウド アトラス
- スター・トレック
- メン・イン・ブラック3
- バトルシップ
- アイアンマン3
- オブリビオン
- パシフィック・リム
- スター・トレック イントゥ・ダークネス
- マン・オブ・スティール
- ウルヴァリン:SAMURAI
- エリジウム
- ゼロ・グラビティ
- インセプション
- GANTZ
- GANTZ PERFECT ANSWER
- オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- 2001年宇宙の旅
- 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
- アイ・アム・レジェンド
- 劇場版SPEC〜結〜漸ノ篇
- 劇場版SPEC〜結〜爻ノ篇
- バイオハザード
- バイオハザードII アポカリプス
- バイオハザードIV アフターライフ
- バイオハザードV リトリビューション
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- インターステラー
- アベンジャーズ
- ノア 約束の舟
- オール・ユー・ニード・イズ・キル
- 映画 妖怪人間べム
- トランスフォーマー ロストエイジ
- X−MEN:フューチャー&パスト
- ターミネーター4
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- トランセンデンス
- ブレードランナー
- バック・トゥ・ザ・フューチャー
- バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
- 猿の惑星:新世紀(ライジング)
- ホビット 決戦のゆくえ
- バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
- スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
- スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
- スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
- スター・ウォーズ エピソード1 ファントムメナス
- スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃
- スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
- アイランド
- ニューヨーク東8番街の奇跡
- ターミネーター3
- ジュピター
- ジュラシック・パーク
- ガタカ
- ターミネーター:新起動/ジェニシス
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- メイズ・ランナー
- 寄生獣
- 寄生獣 完結編
- トゥモローランド
- マイノリティ・リポート
- フィフス・エレメント
- ストレイヤーズ・クロニクル
- ジュラシック・ワールド
- メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒
- オデッセイ
- 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
- パンズ・ラビリンス
- GODZILLA ゴジラ
- バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
- アントマン
- マレフィセント
- プリデスティネーション
- スノーホワイト 氷の王国
- デッドプール
- テラフォーマーズ
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- インデペンデンス・デイ リサージェンス
- アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅
- X-MEN:アポカリプス
- ウォークラフト
- 12モンキーズ
- スーサイド・スクワッド
- スター・トレック BEYOND
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
- バイオハザード:ザ・ファイナル
- インデペンデンス・デイ
- ドクター・ストレンジ
- ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
- シン・ゴジラ
- パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
- キングコング 髑髏島の巨神
- スパイダーマン
- ミッション:8ミニッツ
- トランスフォーマー
- LOGAN ローガン
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- X-MEN:ファースト・ジェネレーション